豊橋市 保健・医療・福祉の施設 「ほいっぷ」が完成

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

愛知県豊橋市が同市中野町の旧国立豊橋病院跡地に建設を進めていた「保健・医療・福祉」の機能が一体となったゾーン「ほいっぷ」が完成し、3月22日、佐原光一市長ら約350人が出席して記念式典が行われた。

保健所、母子保健センター、休日夜間急病診療所が移転し、新たにこども発達センターが加わり、4月1日からサービスを開始する。

<参考>

「ほいっぷ」は、保健の「ほ」、医療の「い」、福祉の「ふ」の頭文字を用い、各施設が混ざり合い連携するところをイメージした、公募によるゾーンの愛称です。

このゾーンには三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)の施設整備が同時に進められており、各会との協働で事業を進めます。

 

多様化かつ複雑化するニーズに対応する「保健・医療・福祉」の複合施設

保健所・保健センター

健康で安心できる生活をサポートします 

「健康づくり拠点・健康あんしん拠点」として、市民が安心して暮らすための衛生面での安全確保や健康づくりを促進するため、専門スタッフによる啓発・支援・指導を行うとともに、学校や企業などとも連携しながら、地域における健康づくり活動のひろがりを目指す取り組みを行います。

こども発達センター

療育支援の拠点施設

障害児・その疑いのある児童・家族をサポートします

子どもの成長を支援する療育システムの拠点となるこども発達センターは、保健所・保健センターや療育関係機関等と連携し「障害の早期発見・早期療育」、「障害児のいる家庭への支援」、「療育関係機関との連携促進」、「地域における療育の技術力向上」のコンセプトのもと療育事業を進めます。休館日は、日・月曜日、祝・休日、年末年始で、診療は予約が必要です。

休日夜間急病診療所

富本町から「ほいっぷ」内に新築移転し、新たに休日夜間歯科診療所も併設します 

内科・小児科の第1次救急医療について、医師会を指定管理者として実施します。災害時は応急救護を実施します。また、新たに歯科医師会による休日夜間歯科診療所も併設します。

※4月1日の夜間から新施設で業務を開始します。診療時間などの変更はありません 

 

「ほいっぷ」(中野町)へ移転する施設・事業※電話番号は4月1日から利用可

「ほいっぷ内」の施設/開館時間 現在の施設・事業

保健所・保健センター

電話 0532-39-9111/月〜金曜日(祝・休日、年末年始を除く)午前8時30分〜午後5時15 分 市役所健康課(今橋町)

保健所(富本町字国隠)

母子保健センター(松葉町三丁目)

こども発達センター

電話 0532-39-9200/火〜土曜日(祝・休日、年末年始を除く)午前8 時30分〜午後5時15 分 市民病院 児童外来

(青竹町字八間西)

言語訓練室(前畑町あいトピア内)

つつじ教室(松葉町三丁目)

休日夜間急病診療所(内科・小児科)

電話 0532-48-1110/日曜日、祝・休日、年末年始午前9時〜午後7時。夜間(毎日)午後8時〜翌朝午前7時 休日夜間急病診療所

(富本町字国隠)

休日夜間歯科診療所

電話 0532-39-9177/日曜日、祝・休日、年末年始午前10時〜午後5時。

月〜土曜日(祝・休日、年末年始を除く)午後8時〜11時 歯科医療センター

(三ノ輪町三丁目 歯科医師会館内)

三師会施設(移転予定)

豊橋市医師会:医師会館・准看護学校・臨床検査センター(西幸町字東脇)、訪問看護ステーション(富本町字国隠)

豊橋市歯科医師会:歯科医師会館・歯科衛生士専門学校(三ノ輪町三丁目)

豊橋市薬剤師会:薬剤師会館(中野町字野中)

所在地:豊橋市中野町字中原(旧国立豊橋病院の跡地)

公共交通機関:豊鉄バス一色町下車(4月から「ほいっぷ前」に変更となります)

問合先

〒440-8501 豊橋市今橋町1番地

豊橋市役所 福祉保健部福祉保健センター等建設推進室

電話番号 0532-51-3182/FAX番号 0532-56-2813

電子メールアドレスl: hoken-center@city.toyohashi.lg.jp

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

新着ピックアップ