横浜鶴見歯周病研究会(YTAP)が設立

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

鶴見大学歯学部保存学第二講座は、昨年、歯周病学講座(五味一博教授)と歯内療法学 (細谷哲康)に分離されたが、これを契機に同門会を母体に、同門以外の臨床家の参加を呼び掛けた歯周病研究会を立ち上げた。

岡本浩さん(元奥羽大学歯学部教授)ほかによる設立記念講演会が2013年3月17日(日)鶴見大学会館で開催される。

 

横浜鶴見歯周病研究会設立のご挨拶

この度、鶴見大学歯学部歯周病学講座は歯科保存学第二講座同門会会員を対象とした歯周病研究会を立ち上げることとし、その名称を『横浜鶴見歯周病研究会』することといたしました。中村治郎先生そして新井 高先生を名誉会員にお迎えし両先生のお教えを引き継ぎ、また新たな知識、技術を同門の先生と共有していくことを目的としております。

 皆様もご存知のように平成23年10月をもちまして、歯科保存学第二講座(歯内・歯周病学講座)は歯周病学講座と歯内療法学講座へと分割され、それぞれに新たな教室作りへと励んでおります。

私ども歯周病学講座もより良い講座作りを目指して医局員一同邁進しております。

そしてその中で、今日の歯周病学講座がありますのも、歯科保存学第二講座の同門の先生方のお力があってからこそと改めて感じているしだいです。

しかし、これまで同門会の開催も不定期であり、同門の先生との接点が十分にあったかというと、この点については深く反省をしなくてはならないと考えています。

そこで横浜鶴見歯周病研究会を定例的に開催し、著名な先生方を講師に迎え、また先生方のご要望によっては実習あるいはハンズオン・テーブルクリニック等を行い、先生方の情報収集と技術習得の場を提供しようと考えております。

さらに同門の先生方同士のコミュニケーションの場としてもご活用されることを期待しております。

 どうか、是非とも横浜鶴見歯周病研究会にご入会頂き、歯科保存学第二講座同門会を引き継いでいただきたいと思います。

そして歯周病学講座をお支え頂きたく思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

横浜鶴見歯周病研究会

会長 五味一博

 

 

第1回 横浜鶴見歯周病研究会(YTAP)開催のポスターは下記サイト

http://tsurumi-perio.info/TsurumiPerio/dihuiYTAP.html

記事提供

© Dentwave.com

新着ピックアップ