死亡確認5人に−東日本大震災・日歯会員被害 カテゴリー 医療総合 タグ 東日本大震災日本歯科医師会 記事提供 © Dentwave.com 2011年03月31日 公開 Tweet 日本歯科医師会(大久保満男会長)は3月24日に会見し、東日本大震災における会員の被害状況を公表した。3月23日正午現在で死者は岩手3人、宮城1人、福島1人の計5人。岩手は死亡した会員も含め、全会員の安否を確認、宮城は1,147人中いまだ45人と連絡が取れていない。福島では、福島原子力発電所の事故により県内退避22人、県外退避52人。所在確認が取れていない会員が2人。 記事提供 © Dentwave.com 前の記事地震による被災診療報酬等の請求の取扱い次の記事東日本大震災で衛生士2人の死亡確認 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 オーラルフレイル予防の重要性を市民に発信−日歯・口腔保健シンポ 医療ニュース 医療総合 日歯の映画がモナコ国際映画祭のオープニング作品に 医療ニュース 医療総合 日歯が「骨太の方針」に高評価 医療ニュース 医療総合 日歯ビジョン検討会が始動 医療ニュース 医療総合 『笑顔の向こうに』製作秘話を瀬古口精良日歯常務に聞く 医療ニュース 医療総合 堀日歯会長が「認知症大綱」「虐待防止法」などで見解 医療ニュース 医療総合 「誤解で未届け」の可能性も示唆─歯初診で遠藤常務理事 医療ニュース 医療総合 骨太の方針で堀日歯会長が「前回以上の記載を要望している」と報告 医療ニュース 医療総合