大規模災害に備えた研修実施。歯の情報から身元確認-宮城

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

宮城県警と県歯科医師会 朝日新聞  2013年11月18日03時00分 東日本大震災でも活用された歯の情報から身元を確認する方法の研修会を、県警と県歯科医師会が17日、仙台市青葉区で開いた。 次の大規模な災害や事故に備えようと、警察官や歯科医約130人が参加。 歯の特徴について講師の説明を聞き、記録の方法などを学んだ。 県警は、宮城県沖地震への警戒が強まっていた2008年から同 東日本大震災でも活用された歯の情報から身元を確認する方法の研修会を、県警と県歯科医師会が17日、仙台市青葉区で開いた。 県警は、宮城県沖地震への警戒が強まっていた2008年から同様の研修を重ねてきた。 研修会には奈良県、鳥取県などの歯科医も参加。 11年の東日本大震災時は、遺体から約5千人分の歯の記録を作成、歯科医院のカルテと突き合わせて、913人の身元判明につなげた。 震災で大量の照合が必要となった教訓から、県警と歯科医師会は共同で「デンタルファインダー」という照合用ソフトを開発。 身元確認を迅速にできるようになったという。 県歯科医師会大規模災害対策本部の柏崎潤さんは「ITの有用性などを他県に伝えることも被災の経験を持つ宮城の使命」と話した。
記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

新着ピックアップ