外国人医療費未払い、60人3300万円の千葉県

カテゴリー
タグ
記事提供

© Dentwave.com

読売新聞 2013年10月3日09時23分

 

千葉県の医療機関で治療を受けた外国人の医療費未払いが今年3月末現在、60人計約3300万円に上ることが県が初めて行った集計でわかった。

 

このうちの2人が多額で約1300万円分。

県は「緊急の場合、外国人でも支払い能力、意思を確認した上での治療は難しい」と対応に苦慮している。

 

県病院局経営管理課財務室によると、ベトナム系米国人女性は2012年1月、旅行中、成田空港行きの飛行機内で脳卒中を起こし、同空港から搬送された県救急医療センター(千葉市)で手術を受けた。

その後、病状は改善し退院したが、医療費の一部の約100万円を支払い帰国。

しかし、残りの約640万円は現在も支払われていないという。

県では、女性の加入する米保険会社と交渉を続けるが、支払いの見通しはたっていないという。

 

一方、フィリピン人男性は、県循環器病センター(市原市)で11年5月から10月にかけて2回、心不全で入院し、手術を受けた。連絡は取れているが、収入も少ないことなどから今も約670万円が支払われていないという。

 

県が今年度、初めて行った集計によると、13年3月末現在の外国人の医療費未収金は3271万円。日本人も含めた全体の未収金(約1億7500万円)の2割近くに上る。

 

国籍は、フィリピン19人、中国7人、タイ5人、韓国4人など少なくとも16か国。

パスポートや身分証を持たないまま治療を受け、国籍不明の外国人もいる。

不法滞在のため、症状が改善すると姿をくらましたり、旅行中の病気で入院したものの、退院後、未払いのまま帰国したりするケースなどがあるという。

 

県では未収金対策として05年度に対策マニュアルを作成していた。

マニュアルで、保険証を持たない外国人が入院した場合、日本人の保証人をつけたり、医療費が10万円を超える際は、保証金を預けさせたりすることなどを求めるが、「緊急時はすぐに治療に入る。保証人をつけたり、支払い意思を確認したりするのは難しい」と県の担当者は打ち明ける。

(石川純)

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

新着ピックアップ