【プレスリリース】インプラントメンテナンスのためのソリューション「Straumann® TiBrush」を発売

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

2013年9月2日 ストローマン・ジャパン株式会社

歯科用インプラント(人工歯根)等の輸入販売を行うストローマン・ジャパン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 嶋田 敦)は、2013年9月2日にインプラントメンテナンスのためのソリューションとしてStraumann® TiBrush™を発売いたします。近年インプラント治療の普及とともに、合併症のひとつでもあるインプラント周囲炎への対応も重要な位置を占めるようになっています。今回、発売となるStraumann® TiBrush™は、周囲炎によって生じた骨欠損部位のチタン製インプラントサーフェイスに対し、ダメージを抑えながら効果的なデブライドメントを行うためのインスツルメントです。本製品を用いることにより、キュレットと比較して、デブライドメント処置におけるチタン製インプラントサーフェイスへのダメージの軽減が見込め*1、また、汚染されたインプラントサーフェイスをさらに効果的、効率的に処置することが可能になります*1,2 。Straumann® TiBrush™でのメンテナンスはインプラント周囲組織の環境改善を実現し、インプラントの予後の安定に役立ちます。ストローマン・ジャパンは今後も高品質で信頼のおける革新的な製品の提供を続けるとともに、患者様のニーズに応じた幅広いソリューションの提供に取り組んでまいります。

 

製品名:「Straumann® TiBrush™」

主な製品の特長:

汚染されたインプラントサーフェイスをより効果的かつ効率的に処置ブラシの材質、形状がチタン製インプラントサーフェイスへのダメージを防止細いブラシ先端部がさまざまなインプラントのスレッドにフィット狭い部位にも使用可能なサイズにデザインされたチタン製ブラシヘッドソフトタッチでもデブライドメントを容易にする適度な弾力性を備えたシャフト

ストローマン・ジャパン株式会社について

<会社概要>

所在地:〒100-0005東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー16階設立:2007年8月 代表取締役社長:嶋田 敦従業員数:約110名事業内容:医療機器の輸入販売、歯科医療に関する情報提供サービス、歯科医療に関する技術トレーニング・セミナーの開催等取扱製品:歯科用インプラント(人工歯根)およびインプラント治療製品、歯周組織再生用材料およびその他歯科用医療機器、医療機器製造販売業 第一種医療機器製造販売業許可番号:13B1X10163営業拠点:北海道・東北/関東/中部/関西・四国/九州・中国HP:http://www.straumann.jp

ストローマン・グループについて

ストローマンは本社をスイスのバーゼルに置く、インプラント歯科、修復歯科および口腔組織再生におけるグローバルリーダーです。ストローマンは世界の主要なクリニック、研究機関、大学と連携して、歯の置換・修復・再生を目的とした歯科修復ソリューションのためのデンタルインプラント、インスツルメント、補綴物や組織再生製品の研究、開発、製造に従事しています。ストローマンの従業員数は世界で約2300人、幅広いネットワークを通して70カ国以上で製品とサービスを展開しています。

お問い合わせ先

製品に関するお問い合せ先:ストローマン・ジャパン株式会社TEL 0120-418-995本リリースに関するお問い合わせ先:ストローマン・ジャパン株式会社広報当: 井上 久子(TEL 03-5218-2812)

詳細PDFはこちら

.SwiftPreview74529{width: auto;height: auto;display: block;position: static;background-color: transparent;border: 0;margin: 0;padding: 0;overflow: hidden;visibility: visible;}.SwiftPreviewImg74529{width: auto;height: auto;display: inline;position: static;background-color: transparent;border: 0;margin: 0;padding: 0;overflow: auto;visibility: visible;}div.SwiftPreview-container74529{pointer-events: none;position:absolute;overflow: hidden;display: none;top:0;left:0;z-index:99999;}div.SwiftPreview-content74529{padding:7px;background-color:black;border-radius:3px;-webkit-border-radius:3px;overflow: hidden;}img.SwiftPreview-img74529{left: 7px;top: 7px;position:absolute;overflow: hidden;-webkit-transform-origin: left top;}div.SwiftPreview-cover74529{pointer-events: none;top:5px;position:absolute;z-index: 999}img.SwiftPreview-loading74529{display:none;position:absolute;}iframe.SwiftPreview-iframe74529{display: block;overflow: auto;visibility: visible;border: 0;padding: 0px;margin: 0pxwidth: auto;height: auto;position: absolute;left: 7px;top: 7px;-webkit-transform-origin: left top;background-color:white;}

この記事を見ている人がよく見ている記事

【プレスリリース】医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定無料オンラインセミナー『分子栄養学的アイアンマンの作り方』1/29(日)朝10時開催 講師:寺田 武史先生(医療法人社団健静会 アクアメディカルクリニック/理事長・院長)

【プレスリリース】医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定無料オンラインセミナー『血液検査データからミネラル代謝を評価できるのか?』 1/15(日)朝10時開催 講師:溝口 徹先生

【プレスリリース】医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定無料オンラインセミナー『ヨウ素:免疫力を支える必須ミネラル』2/26(日)朝10時開催 講師:満尾 正先生(満尾クリニック / 院長、日本キレーション協会 / 代表)

【プレスリリース】Bernd Jäger Verwaltungs gesellschaft mbH Co KGの持分取得に関するお知らせ

【プレスリリース】医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定無料オンラインセミナー『銅(Cu)の毒性:主な神経・内分泌機能障害』1/22(日)朝10時開催 講師:Dr. Jon Gamble(Karuna Health Care, Australia)

【プレスリリース】子どもの健康・小児口腔発達を考える、日本小児口腔発達学会(NPD)が発足。2月11日(土)に設立記念講演会開催!テーマは「原因から考える口腔発達と未来」

【プレスリリース】医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定無料オンラインセミナー『AGEsを標的とした先制医療』12/18(日)朝10時開催 講師:山岸 昌一先生(昭和大学 医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門/主任教授)

【プレスリリース】本社工場・A1工場でカーボンニュートラルを達成(Scope1・2)

新着ピックアップ