知識・ノウハウ

【webセミナー受講後のレポート】たった2本で患者さんが劇的に変わる TBIの基礎知識と動機づけ&リスクアセスメントの進め方

たった2本で患者さんが劇的に変わる TBIの基礎知識と動機づけ&リスクアセスメントの進め方

たった2本で患者さんが劇的に変わる TBIの基礎知識と動機づけ&リスクアセスメントの進め方
(視聴時間:74分31秒、録画配信、6,600円、カード決済)

今回、DentWave.comで定期的に配信している有料ウェビナーを聴講させていただきました。簡単ですが、内容の一部を紹介します。

ウェビナーのタイトルは「患者さんが劇的に変わる!心をつかむTBI」
セミナー講師はOral care salon Lyckaの代表で歯科衛生士の前田奈美さんです。臨床で誰もが一度はつまずくTBI。

学校で基礎だけを学び、その後自己流になったり、先輩の言っていることをそのまま真似するだけの指導をしている方も多いのではないでしょうか?

皆さんが日頃抱えているホームケア指導に対する疑問や、もっと患者さんが変わって欲しいけど、どうしたらいいのか。そんなお悩みをお持ちの方はこのウェビナーを視聴することで解決するヒントが学べます。

ウェビナーの視聴をおすすめしたい方👇
・TBIがワンパターン化してしまっている
・職場でTBIについて相談できる環境がない
・エビデンスベースの指導をしたい

う蝕や歯周病を予防するために、ホームケアが重要なことは歯科医療従事者なら誰でも知っていますよね。しかし、エビデンスベースで理解しているか?と聞かれると何となく漠然としている。そんな心当たり、ないですか?

普段のTBIでなかなか結果に繋がらないのは、指導する側がホームケアの重要性をエビデンスベースで正しく理解していないからです。
何を目的として患者さんをどう導けばいいのか、まずは自分が正しく理解することが重要だと前田さんのお話から学ぶことができました。

【webセミナー受講後のレポート】たった2本で患者さんが劇的に変わる TBIの基礎知識と動機づけ&リスクアセスメントの進め方 画像1

△Chpater1. 患者さんが劇的に変わる!心を掴むTBI【基礎知識と動機づけのノウハウ】

とくに心に残った話は、我々歯科医療従事者がどれだけ技術を磨いても、患者さんの協力なくしては患者さんの口腔内の健康を守ることは難しいです。しかし、患者さんの行動や生活習慣を変えるというのは本当に大変なこと。行動変容を促すためには私たちが知識の引き出しを1つでも多く持っている事が大事だと思います。

患者さんの口腔を健康に導くためには、患者さんの心を掴み、行動変容へ繋げる必要があります。そのためには患者さん自身が自分の健康を「自分ゴト」として考えられないといけません。今回のウェビナーでは、その的確なファーストステップを考えるための手段を学ぶことができました。

より詳しい内容を知りたい方は実際にウェビナーを受講してみて下さい!専門書を読んでいるだけでは分からなかったことが前田さんの実体験を含んだ説明と優しい言葉でスっと理解できます。

【webセミナー受講後のレポート】たった2本で患者さんが劇的に変わる TBIの基礎知識と動機づけ&リスクアセスメントの進め方 画像2

△Chpater2. 患者さんの心を掴むTBI【リスクアセスメントの進め方】

私たち歯科医療従事者は患者さんの人生を変えるほどの影響力を持っています。
患者さんは私たちが歯ブラシをおすすめすると、それがいいものだ!と信じ疑うことなく、ずっと同じものを使い続けることになります。それほど私たちの言葉は重要です。
だから何となくこうだと思う。と指導するのではなく、エビデンスに基づいた確かな知識と技術で患者さんの健康を守ることが重要です。という前田さんの言葉が私の心に響きました。

もっと自信を持って患者さんの将来を見据えた指導がしたい!という方にぜひ視聴してほしい内容です。

プロフィール
さほ

SNSで働く歯科衛生士

Instagramフォロワー4.1万人のアカウントを運営中
@saho_hamigaki
デンタルスタッフ向けのアカウントもあります
@saho_dental

【webセミナー受講後のレポート】たった2本で患者さんが劇的に変わる TBIの基礎知識と動機づけ&リスクアセスメントの進め方 ライター さほ|SNSで働く歯科衛生士