歯科業界ニュース

Team GLWB最後の総会 「今の時代に語り継がれること-歯科医療を通じて語り継がれること」

Team GLWB最後の総会
「今の時代に語り継がれること-歯科医療を通じて語り継がれること」
11月10日(日)グランフロント大阪で、歯科衛生士の丸橋理沙さんが主幹するGLWB総会が開催されました。
スタディグループでの総会は毎年行われており、設立から5年となった今回を節目として最後の総会となりました(これまで通りの例会は継続)。
当日は歯科衛生士を中心に50名の方がご参加されていました。

※Team GLWBとは
全国7か所にて活動している丸橋理沙先生主幹の設立5年目のスタディグループです。
丸橋先生が40歳になる今年を節目に総会は最後とし、これまで通りの例会は継続して開催予定。
総会では、歯科衛生士の穴沢有沙さん(株式会社Blanche 代表取締役)の講演から始まりました。「歯科衛生士が知っておきたいアライナー矯正を成功に導く秘訣」をテーマに、矯正治療において患者さんに自信を持ってコンサルテーションをしていくうえで抑えておくべきポイントについてのお話がありました。
歯科衛生士の黒川綾さん(株式会社プラスアルファ代表)の講演では、「ニーズに応え、求められる歯科衛生士として活躍するために」をテーマに、歯科衛生士として患者のニーズに応え続けるために、評価と考察を繰り返して再現性を高めることが予防歯科の実現に繋がるとのお話がありました。
活動紹介風景
また、各講演の間には総会として初の試みであるGLWB会員による発表も行われ、症例発表に加え、GLWBの活動紹介などが行われました。
活動紹介風景
築山鉄平先生の講演では、「歯科医療の王道を再定義する」をテーマに、真の患者利益を実現する歯科治療とは何かについて、様々なデータや経験を踏まえたお話がされ、チーム医療の重要性を再認識する場となっていました。

総会の最後は主幹である歯科衛生士の丸橋理沙さんによる「歯科衛生士という生き方」をテーマに、丸橋理沙さんの歯科衛生士としてのこれまでの歩みや、キャリアの考え方、臨床、講師経験を通じて得た気づきについてのお話が行われました。「勉強で培ったものは、奪われない、失われない」という言葉が述べられ、学び続けることの大切さを訴える内容となっていました。
Team GLWB最後となる総会は盛況のうちに幕を閉じ、スタディグループとして新たなスタートを予感させる会となっていました。
引き続き歯科衛生士のcoe/Dentawave.comでは、様々なコニュニティの活動を会員の皆さまにお届けしていきます!
活動紹介風景
活動紹介風景

関連リンク