現存歯列を守るパーシャルデンチャーに必要な具備要件とは?

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

現存歯列を守るパーシャルデンチャーに必要な具備要件とは?

欠損補綴の目的は「長期にわたる現存歯列の保全」

欠損補綴の目的というと、咀嚼機能回復、発音機能回復といった機能回復、そして顔貌をも含めての審美性の回復といったことがあげられるだろう。しかし、一歯欠損症例から多数歯欠損症例に至る部分欠損症例においては、「長期における現存歯列の保全」が重要な目的になることを忘れてはいけない。
遊離端欠損症例や3歯以上の中間歯欠損症例における治療オプションというと、昨今はインプラント補綴が第一選択となってきている。しかし、適切な症例選択と環境改善、的確な設計と処置が行われたならば、リムーバブルパーシャルデンチャー(RPD)でも長期にわたって機能ならびに現存歯列の保全を行うことは可能である。
インプラントは他の歯科治療に比べ侵襲が大きく、患者の抵抗感はまだまだ存在する。低欠損時代を迎えた今だからこそ、RPDによる現存歯列の保全はより一層注目を浴びている。

現存歯列を守るために、「支持」に力を入れよう

「RPDの3要素」である「維持・支持・把持」のうち、若い歯科医師は「維持が重要」と考え、「維持力をいかに増やそうか」「どんなクラスプがよいのか」と維持装置のことばかり考えがちである。しかし、現存歯列の保存の観点からするともっとも重要なのは咬合支持であることから、「支持」であるレストを優先すべきであることを忘れてはならない。(下図)
▲パーシャルデンチャーにおける3要素と優先順位。
鉤歯の歯根膜に咬合支持を司ってもらうために設置されるのがレストだが、一般にレストには、
・オクルーザルレスト(咬合面レスト)
・リンガルレスト(舌面レスト)
・シンギュラムレスト(基底結節レスト)
・インサイザルレスト(切端レスト)

などがある(インサイザルレストは審美性を阻害するため、現在はほとんど用いられることはない)。

それぞれのレストに共通する点は、加わる咬合力を正しく歯根軸方向に導くように設置しなければならないことである(下図)。そのためには、的確なレストシートの形成が不可欠であり、それがなされなかった場合は、鉤歯の位置移動が生じ、現存歯列の崩壊を惹起してしまう。
▲レストの破折防止には十分な強度が必要になるが、そのためには十分な深さを持ったレストシートの形成が必要となる。前歯部ではシンギュラムレストのほうが効率よく咬合力を歯根軸方向に伝達させやすい

また、強い咬合力により長期経過においてレストの破折といった問題も引き起こされることから、十分な強度を持ったレストを製作する必要がある。そのため、十分な深さを持ったレストシートの形成が重要である(下図)。
▲レストの破折防止には十分な強度が必要になるが、そのためには十分な深さを持ったレストシートの形成が必要となる。前歯部ではシンギュラムレストのほうが効率よく咬合力を歯根軸方向に伝達させやすい

10年以上天然歯を守ったパーシャルデンチャーはここが違う

10年以上天然歯を守った
パーシャルデンチャーはここが違う
その具備条件と天然保護の治療戦略
【お求めは】もよりのディーラー様 チラシデータをダウンロードの上、ご担当者様にお渡しください。

・シエン社 http://www.shien.co.jp/act/d.do?id=8982
・アマゾン https://www.amazon.co.jp/dp/490906611X
・インターアクション直販 https://goo.gl/forms/PChearqplNJInkwk1(直販はゆうメールの代金引換便にてお送りいたします。送料および代引き手数料は別途頂戴いたします)

チラシダウンロードはこちらから
記事提供

© Dentwave.com

新着ピックアップ