ネオス・インプラントを使用した抜歯即時インプラント

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

ネオス・インプラントを使用した抜歯即時インプラント
今号では、山口県でご開業の宮路歯科 院長の宮路博文先生よりユーザーレビューをご紹介いたします。
今日ではインプラント治療は一般開業医でも広く行われる一般的な治療の一つとなりました。
そしてインプラントの治療は骨とインプラント体との融和性(オステオインテグレーション)が最重要となります。この融和性(オステオインテグレーション)までは期間が早いと治療期間も短くなります。
この治療期間の短縮のためにインプラント表面の性状が、疎水性のモノよりも、親水性のモノの方が有利だとされています。
そのため、各メーカーから親水性をうたったインプラントが開発・販売されています。
そうした数あるインプラントの中でも今回はネオス・インプラントを使用した、フラップレス抜歯即時インプラントのケースをご紹介いたします。
最近では従来の治療法の問題点を改善しながら、より患者負担の少ない治療法も推進されています。その1つがフラップレス抜歯即時インプラントです。
この方法は切開を必要としない方法で、さらに即時という言葉でも分かる通り、この治療法では抜歯後すぐにインプラントを埋入する術式です。基本的には切開~剥離~治療・処置(埋入・GBRなど)~縫合という流れが一般的であり、初心者の先生方はこの方法がベストだと考えます。
また、ある程度インプラント治療に精通してくると、このフラップレス抜歯即時インプラントという術式が、より患者への負担の少ないこの術式が有効だと感じています。
一見するとさほど違いやメリット・デメリットがわかりにくいかもしれませんので、従来の切開~縫合という一般的な治療と比較してみます。
インプラントは骨との融和性(オステオインテグレーション)が重要ですが、抜歯後の骨は不安定なので安定して土台を埋め込むことが非常に困難で、場合によっては抜歯後GBRの必要が生じることもありました。さらに抜歯後は炎症のリスクなども高くなるので、通常は抜歯後数ヶ月の期間を置いて治療を開始していました。
しかし、こうした方法で治療が分割されることになり、処置の回数が増し患者への負担も大きくなります。一方、抜歯即時インプラントだと数ヶ月の空白期間を設ける必要が無く、抜歯をした当日でインプラント治療が可能となります。こうした抜歯即時インプラントの最大のメリットとしては処置回数と、それに伴う治療期間の短縮が挙げられます。
通常の抜歯後、抜歯窩の治癒を待ち、インプラント処置となると症例によっては、治療終了まで一年を要する場合もありましたが、こうした抜歯即時インプラントによりはるかに短期間での治療が可能になりました。
また生理上抜歯後は生体内の自己治癒機能が活発化されているので、術後の回復も早くスムーズに日常生活に戻ることが出来ます。
抜歯即時インプラントはある程度骨の厚みや量が必要となるので、全ての症例で行えるものではありませんし、歯周病やその他の先天的な要因によって不十分な骨の環境である場合には治療が行えません。
フラップレス抜歯即時インプラントのメリット
  • ドリリングの量が少ないので、痛みや腫れも少ない
  • 抜歯とインプラント埋入を同日に行うため、身体的、精神的負担が少ない
  • 治療期間の短縮
  • インプラント埋入部周囲の軟組織(特に歯冠乳頭)に影響を与えにくい
フラップレス抜歯即時インプラントが適さない症例
  • 抜歯を予定している部分や隣在歯に著しい感染が見られる場合
  • 周囲骨の吸収が著しく、初期固定の獲得が困難な場合
  • 審美性の回復が困難と考えられる場合
  • 重度の歯周病である場合
その他、全身的な基礎疾患(糖尿病、血液疾患、心臓疾患など)があり、傷の治りが悪いと予想される場合
抜歯即時インプラントでのフィクスチャーの選択基準として、当然のことながらフィクスチャー埋入時の初期固定は最重要となります。
通常のインプラント治療時よりも抜歯即時インプラントの治療時の方が初期固定は重要な要素になります。
私が抜歯即時インプラントのケースでネオス・インプラントを使用している理由は、ネオス・インプラントは初期固定に優れていて若干骨密度の弱い骨面においてもきちんと初期固定の獲得が得られやすく、さらに超親水性(プロアクティブサーフェイス)という点でこのフィクスチャーを選択しています。
またネオス・インプラントの特徴でインプラント表面上での血液やその成分の浸透によるたんぱく質・生体分子の密着性が増し、スレッド深部まで骨形成が促進され初期固定向上が期待できます。
この2点で他のメーカーのインプラントよりもネオスインプラントは優れているので、抜歯即時インプラントのケースに最適だと考えています。もちろん、必要の場合はGBRやCTGなどを同日行い、基本に忠実にメンブレン設置や縫合操作は必要です。
またこのネオス・インプラントのプラットフォームは全て共通となっていて、コンポーネントに付属するインスツルメントやアクセサリも全て共通なので、修復工程は非常にシンプルという点も開業医の私にとっては使いやすい理由になっています。
さらにインプラントキットの中にはインプラント(フィクスチャー) ・カバースクリュー ・ヒーリングアバットメントPEEK(2種) ・ヒーリングアバットメントスクリューがセットになっているのも開業医に優しいのではないでしょうか。
私のフラップレス抜歯即時インプラントのドリリング方法
  • 直ぐ根は抜きません
    1.直ぐ根は抜きません
  • 浸麻をした後、この根をのこしたまま、インプラントを埋入したい位置にイニシャルドリルにてドリリングをします。
    2.浸麻をした後、この根をのこしたまま、インプラントを埋入したい位置にイニシャルドリルにてドリリングをします。
  • その後、残っていた残根を抜歯します。
    3.その後、残っていた残根を抜歯します。
この方法だとドリリングの時にバーが横滑りしません。だから正確な位置へのイニシャルドリリングが可能となります。
  • この位置でファイナルドリルまで形成し、インプラントを埋入します。
    この位置でファイナルドリルまで形成し、インプラントを埋入します。
  • インプラント埋入後に抜歯したソケットには補填材で簡単にGBRを行います。最後に縫合してオペを終わります。
    インプラント埋入後に抜歯したソケットには補填材で簡単にGBRを行います。
  • 最後に縫合してオペを終わります。
    最後に縫合してオペを終わります。
治療前からネオス・インプラント埋入後、治療後までのパノラマをご紹介いたします。
ネオス・インプラント:ユーザーレビュー2_2
宮路歯科 院長 宮路 博文 先生
1968年 山口県にて生誕
1987年 昭和大学歯学部入学
1992年 昭和大学歯学部卒業・第二保存科入局
1993年 昭和大学歯学部第二保存科特別研究生
1997年 山陽小野田市(山口県)にて開業
■バックナンバー
▶資料請求お申し込みはこちら
お問い合わせ先

ネオス・ジャパン株式会社
http://www.neoss.co.jp/
TEL:03-5289-3511 FAX:03-5289-3512


記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

新着ピックアップ